今日は午前午後レッスンの土曜日です☘️
春のお花と楽しんでいただきました🌷
🌷午前🌷

先日の蔦屋書店さんでのwsにはお仕事があって行けないとのことで
我が家にお越しくださったNさんとMさん♡

細い茎や柔い茎には意外とオアシス硬くて、少し四苦八苦されてましたが
素敵に球体に仕上げてくださいました✨

Mさん

Nさん

お二人並べられて💕
同じ花材でも配置によって雰囲気も変わり、どちらも素敵✨
Nさんは早く作られたので、アーティフィシャルフラワーで鳥籠アレンジも作られました💕

季節は進んでるのを感じますね😊
夏が来れば…と思いを馳せる私です(*´꒳`*)
早く穏やかな気持ちになれる季節になって欲しい物です。
作品集合写真🌟

素敵✨
なんて可愛いんでしょう(*≧∀≦*)
素敵な作品をお作りになって私も嬉しかったです😍
ありがとうございました♡
🌷午後🌷
午後からは毎月土曜日にいらっしゃる3人様のレッスン♡

実は今日のそれぞれのカリキュラム、少し難しいので
みなさん集中して生けられてました😊

My Design classのY.Tさんは「花の形と点と線を表現」🌿
このお題でデザインするのはなかなか難解で
かなり考えて生けられてましたが、流石Y.Tさん😍
素晴らしい作品に仕上げてくださいました✨

「線」が集まって塊になる
「点」も集まって塊になる
「平面」に対して「立体」または「塊」
「静」に対して「動」
お写真からお気づきいただけますでしょうか?
Y.Tさん素敵に表現してくださいましたね✨
お花を楽しむクラスⅡのTさんは並行状配置のアレンジ🌷

黄金比率を考えながら…に集中されて
春のお花を素敵に生けられました✨
バランスよく素敵✨
Upper classのKさんはT型

とっても丁寧に緻密に仕上げられましたね✨
写真査定を私の教室ではよくするのですが
今日もみんなで細かい査定してしまってKさんお疲れだったと思います😅
お疲れ様でした♡
でも、春を感じる清々しい作品に仕上がって素敵です✨
数日後に白く咲いていく沢山のアオモジのお花をお楽しみくださいね♪
なんとTさんの今日のお洋服は
偶然にも作られたアレンジのお花と同じお色でびっくりでした‼️

アネモネと同じお色のトップスとスイートピーと同じお色のスラックス‼️
凄すぎる(*≧∀≦*)と感激してた私です(笑)
来月は良いミモザが入ればミモザリース✨
良いミモザが入ることを祈りながら…
今日も午前午後とお越しくださいました皆様
それぞれに素敵な、作品に仕上げてくださり
私も大満足です😍
お家で飾ったお花を見るたび、微笑まれるのではないかと思い
私まで嬉しくなります。
今月もありがどうございました♡
皆さんにお会いできるのを楽しみにしてます♡
